お知らせ
令和7年(2025年)年頭所感
2025年01月03日
令和7年の幕開けに際し、新年の希望を込めて、心からの感謝を皆様に申し上げます。
昨年は、能登半島地震からの復興やインボイス制度の本格施行など、大きな変革の年でした。これらの課題に対して日本社会は強い適応力を示し、着実に前進してまいりました。
ビジネス環境は大きな転換期を迎えています。リチャード・アトキンソン氏が指摘するように、日本の中小企業の生産性向上は国家的な課題となっています。政府は売上100億円を目指す成長志向型の中小企業を重点支援する方針を打ち出し、支援すべき企業の選別を始めました。人手不足や円安基調の継続など、経営環境は依然として厳しい状況にあるなか、中小企業の対応力が問われています。
この課題に対し、人手不足への対策や生産性の向上による成長戦略として、デジタル技術の活用が有効な選択肢となります。特に生成AI技術は昨年からさらなる進化を遂げ、会計・税務の分野でも業務効率化が加速しています。当社では、これらの最新技術を積極的に導入し、DX認定企業としての経験を活かして、多くのクライアント企業様のデジタル化支援を推進してまいりました。
本年は、グローバル経済の不確実性や継続的な円安傾向など、様々な課題が予想されます。しかしながら当社は、企業規模の拡大や事業承継、M&A支援など、中小企業の経営基盤強化に向けた取り組みを一層強化してまいります。私たちは、税務・会計の専門家として、またビジネスアドバイザーとして、皆様の挑戦を全力でサポートいたします。本年も皆様と共に歩み、新たな成長の機会を創出してまいります。
新しい年が皆様にとって飛躍と成功の年となることを心より願っております。
税理士法人ハガックス 代表社員
芳賀保則 (税理士・中小企業診断士・ITコーディネーター)
令和7年1月3日